EVENT
イベント
HOME
>
イベント情報
>
be▶plus
>
be▶plus[2F STYLE] at.日高郡みなべ町
be▶plus
OPEN HOUSE
be▶plus[2F STYLE] at.日高郡みなべ町
ご予約受付終了いたしました。
たくさんのお問い合わせありがとうございました!
必要なものやこだわるところを見極めて
省スペースも実現しながら
シンプルでカッコいい家になりました。
開催日
2023.10.28 ( sat ) ~ 10.29 (sun)
開催時間
10.28 sat 11:00~18:00 / 10.29 sun 10:00~18:00
開催場所
日高郡みなべ町
グレーの外観
汚れの目立たないグレーの外壁を選ばれました。2階に必要な個室だけを配置した部分2階の外観です。1階の屋根は、雨の排水経路を考慮して2方向に傾斜を付けた切妻型の屋根を採用しています。
玄関・土間収納
玄関のすぐ隣には2畳の土間収納を設けて、向かい合う壁2面に棚を取り付けられました。将来、使い方を変えたくなった時のために、下地を広範囲に入れて用途を変えられるように考えられています。
こだわりの独立洗面台
玄関を入って正面に見える場所に、おしゃれな独立洗面台を設けられました。前の壁をタイル貼りにして、横には洗面用具を収納できるニッチを、正面の円形の鏡が可愛い雰囲気を醸し出しています。
吹き抜けのひな壇階段
be>plusでは初めて採用した吹き抜けのひな壇階段。アイアンの手摺との組み合わせで、視線が抜けて広々とした印象を受けます。階段の下に収納場所を設けられたのも、リビングスペースを有効に使うために効果がありました。
ダイニングを設けない選択
カウンターで食事するスタイルなので、ダイニングテーブルを置くスペースが不要になりました。リビング+キッチンを合わせて16畳の広さは必要十分な広さです。将来1階だけで生活できるようにリビングに併設した和室も見どころの一つです。
キッチンカウンター
カウンターで食事するスタイルを選ばれ、キッチンの前に奥行45cmのカウンターを付けられました。キッチンと向かい合うので調理しながらの会話も弾み、家族のコミュニケーションが増えそう。カウンター越しに食器の受け渡しができて、配膳や後片付けの作業効率も良さそうです。
キッチンまわり
できるだけ圧迫感を感じず広く見えるように、という配慮からキッチン背面は扉を付けないオープンな収納を選ばれました。キッチンが殺風景にならないように、お気に入りの小物を並べて飾れる棚を壁の中ほどに取り付けられました。
シンプルな2階
2部屋の個室とウォークインクローゼットを設けられました。1階だけで暮らせるようにして2階に必要な部屋をシンプルに配置。もともと平屋をお考えでしたので、2階建てを選んだ時点で必然的にこの構成が思い浮かんだとおっしゃいます。
Back ◀
■List
▶ Next