EVENT
イベント
HOME
>
イベント情報
>
be▶plus
>
be▶plus[2F STYLE] at.東牟婁郡那智勝浦町
be▶plus
OPEN HOUSE
be▶plus[2F STYLE] at.東牟婁郡那智勝浦町
ご予約受付終了いたしました。
たくさんのお問い合わせありがとうございました!
be▶plusでは初めて導入の
「プラスワンリビング」のバルコニー。
引き戸を多用した開放感のある空間。
性能も楽しさも兼ね備えた
2世帯が快適に住まわれるお家です。
開催日
2022.5.21 ( sat ) - 5.22 (sun)/5.28 ( sat ) - 5.29 (sun)
開催場所
東牟婁郡那智勝浦町
外観
シンプルですっきりした外観に似合う「白い外壁と黒のサッシ」、奥様が描かれていたbe▶plusのイメージどおりの外観に仕上がりました。横長の建物の中央に設けた1階、2階の中庭が目を惹きます。2階はバーベキューパーティーにも余裕の広さ、雨の日には1階の中庭に自転車も避難できます。建築地は、海の近くで風が強い場所です。開き戸だと強風の時に煽られて危ないからと、玄関ドアは引戸を選ばれています。
2階バルコニー(プラスワンリビング)
友人が集まった時には、リビングはもちろんバルコニーまで使って楽しみたい、プラン作成当初から広いバルコニーをご希望でした。be▶plus標準の外壁「エコサーム」と同じ東邦レオ社の屋上パッケージ「プラスワンリビング」をご提案しました。バルコニーの床はモダンなタイルデッキを選ばれました。
2階キッチン
キッチンはパナソニックのラクシーナ、色は迷わずこれを選んだというヴィンテージメタル柄です。濃いグレーのキッチンパネルとの組み合わせは、モノトーンを基調とした2階フロアの中でひときわ存在感があります。
階段
2階へ階段を上がったところは壁をなくしてアイアン手摺を取り付けられました。壁がないので階段を上る途中からリビングを見渡せ、リビング側からは誰が上ってきたかすぐに気づく事ができます。お子様の友達がきても軽く顔を合わせて挨拶ができるような、ちょうどよい距離感が心地よさそうです。
ランドリースペースとバルコニー
お日様で乾く洗濯物を眺めるのが好きという外干し派の奥様は、今までのお住まいは物干し場の日当たりが良くなかったのでストレスを感じていたとおっしゃいます。新しいお家の物干し場は日当たり抜群の2階のバルコニー。天気の良い日は日の当たる前側に干して、雨模様の日はバルコニーへ長く伸ばした軒の下へ。しかもランドリースペースはバルコニーのすぐそばという最短の洗濯動線です。
それぞれのスペース
ご両親のスペースを1階に設け、白い壁紙とナチュラルな色の床材を選んで、落ち着いた雰囲気に仕上げられています。ご両親の生活リズムが異なる為、寝室には間仕切り壁を設け、ほどよい距離感を保てる部屋にしました。お施主様家族ともお互いの生活リズムを邪魔しないよう、さりげない配慮がされています。
壁掛けテレビと「ふかし壁」
テレビを掛けたい場所は外壁なのでエコサームの断熱システムの内側になります。せっかくの断熱を損わずに壁に掛ける方法を模索していたところ、スタッフから出たアイデアはその部分をふかし壁にしてそこにテレビを取り付けるというもの。どうせなら裏に間接照明を入れたら良い雰囲気になるんじゃないか、と色々なアイデアが集まってこのカタチが完成しました。
書斎・仕事場
1階にご主人の書斎を設けられました。電気工事のお仕事をされているご主人が、仕事をする場所としても使われます。濃い色の床を使っていますので、ほかの部屋とは違った雰囲気です。仕事の途中で資料を取りに帰った時にも出入りしやすく、仕事関係の方が来られた時に気兼ねなく入ってもらえるよう、書斎には勝手口を設けられました。
Back ◀
■List
▶ Next