EVENT
イベント
HOME
>
イベント情報
>
be▶plus
>
be▶plus[C STYLE] at.日高郡日高町
be▶plus
OPEN HOUSE
be▶plus[C STYLE] at.日高郡日高町
ご予約受付終了いたしました。
たくさんのお問い合わせありがとうございました!
目隠し塀を塗り壁で仕上げました。
今までとは
少し違った雰囲気の C Style です。
開催日
2022.11.26 ( sat )/11.27 (sun)/11.28 ( mon )
開催時間
11.26 (sat) 11:00~18:00
11.27 (sun) 10:00~18:00
11.28 (mon)10:00~18:00
開催場所
日高郡日高町
カッコ良く見せたい南側
南側から敷地へ向かう道路は少し上り坂になっています。そこを上ってくるときに目に入るお家がカッコ良く見えるように、というご家族の思いが込められた南側の外観。白い外壁と白い玄関ドア、アクセントカラーとしてサッシの色にシルバーを選ばれています。
塗り壁の目隠し塀
Cstyleでよく使われるのはウッドフェンスの目隠し塀ですが、このお家はエコサームの外壁と同じ塗り壁を採用されました。南側の外壁が一つながりになった、よりシンプルな外観のCstyleになりました。
広い中庭
18畳ほどの広さがある中庭です。お施主様は中庭に広さは求めていなかったのですが、間取りを考える中で部屋がいい感じに並んだ結果、中庭がこの広さになっていたとおっしゃいます。隙間のない塗り壁の目隠し塀のおかげでプライバシーの確保は万全です。
スッキリ・シンプルなリビング
リビングは床に物を置かず、配線や充電器は目につかないようにと、一貫して生活感を出さない室内を目指されています。壁紙はこれから加わるアイテムが馴染みやすいようにとシンプルな白い壁紙を選ばれています。リビングのスイッチ・コンセントにはお気に入りのパナソニックSO-STYLEを選ばれました。
土間収納
土間収納のある玄関は必須条件でした。車いじりが好きなご主人のご希望は、工具は部屋の中じゃなくて外からすぐに持ち出せる場所に置きたいこと。この土間収納なら玄関先で車をいじりながら必要な工具をすぐに取りに入れます。古紙回収日を待つ間、新聞紙や段ボールをここに置いておけるのも便利です。
キッチン・パントリー
キッチン周りには生活感を出さない工夫が凝らされています。キッチン背面の収納は扉が付いた見せない収納。冷蔵庫や調理器具をここへ収納することでキッチン周りがスッキリ見えます。どうしても増えてしまうのが充電器やコード類、パントリーを電子機器の充電場所にすることでリビングの生活感を抑えます。
独立洗面台
脱衣所と一緒だと誰かがお風呂へ入っていると洗面が使えないから、独立洗面台にして二人一緒に使えるぐらいの広さが欲しい。浴室と洗面所の配置は、お施主様がとても悩まれたところです。うまく収まったのがこの配置。中庭に向いたこの位置に決まったおかげで洗面台の前にあかり取りの窓を付けることができました。
ご家族それぞれの部屋
帰宅したときにリビングを通らずに部屋まで行ける動線、すっきり片づけたい部屋には扉付きの収納を、収納を部屋の一部として使いたい部屋には収納の扉はつけていません。ご家族それぞれの使い方を考えた工夫が色々盛り込まれています。
Back ◀
■List
▶ Next