BLOG

ブログ

【特徴が無い工務店】 ※ⅾ

23/08/03

私は他府県の工務店さんに商品づくりのお手伝いなどをさせていただいています。

 

その際に出来るだけお客様に分かりやすい形で、

 

工務店さんの特徴を出せるように考えてお手伝いをしています。

 

 

最近お家造りを考えておられる方は、

 

色んな住宅会社さんのウェブサイトを見ておられるかと思います。

 

 

そんな中で注目をして欲しいところがあります。

 

それは『その会社さんが大事にしている特徴』です。

 

この特徴が自分たちの価値観と合致する住宅会社さんを選ぶと家造りが上手くいくことが多いです。

 

 

弊社の特徴で言えば、

 

高性能、パッシブデザイン、塗り壁、シンプルモダン、W断熱、全工程の第三者検査、

 

60年保証、365日対応コールセンター、住宅設備10年延長保証、第三者による定期点検、等々です。

 

上に書いている事は全て感覚的な話ではなく、根拠があってこのような特徴になっています。

 

何故このようにしているのか、しっかりとした証拠もご提示できます。

 

 

特徴というのは、その会社さんがウリとしているところです。

 

『うちの会社はココが凄いよ!他とはココが違うよ!ココに自信があるよ!』という部分ですね。

 

ウリにしているのであれば、しっかりとした根拠や証拠があってしかるべきだと思います。

 

 

ですが、会社の特徴としてウェブサイト等に書いている内容があまりにも感覚的すぎる会社が多いなと。

 

感覚的な事を特徴としていても、根拠や証拠が無いので何の安心感も無いです。

 

それは特徴とは言えないもので、ただキレイ事を並べただけだと思っています。

 

 

あとはどこでも当たり前にやっている事を、

 

『うちの会社はココが凄い!』みたいに書いているのも特徴が無いですね。

 

どこでもやっている事なので特徴ではないです。

 

 

特徴のない工務店という書き方をしたのは上のような理由からです。

 

良く見かけるものを書いてみます。

 

 

・建築士と造る注文住宅

※普通です。弊社にも一級建築士3名と二級建築士も在籍しています。

 

会社で設計業務をするには建築士が在籍していないと設計業務は出来ないので普通のことです。

 

 

・瑕疵担保責任保険の第三者による検査

※普通です。住宅会社が守らなければいけない国の義務です。どこの会社もやっています。

 

瑕疵担保責任保険は何も凄い事ではありません。

 

 

・家事動線や間取り、自分のオリジナルの~に関しての売り文句

※普通です。お客様と打合せをして決めていくので、

 

そのお客様のオリジナルの間取りや動線になるのは当然です。

 

それに加え、建築会社側が太陽の動きや熱の移動などの検討をすることが大事です。

 

 

・弊社の施工は安心です 証拠は無し

※証拠が無ければただのポエムです。ホームインスペクションが入っていれば良いと思います。

 

 

・お客様に寄り添った~、お客様の為に~、こんな感じの言い回し

※当たり前です。お客様の為にお客様が暮らしやすいお家を造ることは当たり前です。

 

これしか書いていない会社ほど利益至上主義な事が多いです。

 

考えて、計算して家を造るほど、費用をかけてあげないといけないところが分かります。

 

これをしていない会社は取り合えず安い材料で、安く家を建てる方向に進んでいきます。

 

他にしっかりとした特徴が書かれているなら全然書いていても良い内容ですが、これしか書いてないならやばいです。

 

 

ポエムかどうか、証拠があるかの話で例を出すと、

 

A社『弊社は経験豊富な監督がしっかりとした施工の監理を行いますので家がしっかりしていて地震にも強いですよ。』

 

B社『弊社は○○工法というものを採用していて耐震等級3の取得をします。この計算書をご覧ください。

 

地震の揺れに対して通常の工法と比べて○○%も違いが出ているのが分かります。実際の実験映像がこちらです。』

 

 

どちらの方が安心できるでしょうか?

 

私がお客様の立場であれば100%B社に建築を依頼すると思います。

 

A社は最初に書いていた特徴のない会社の典型例です。

 

どこでも言えることをただ言っているだけで、根拠も証拠もないので何も言っていないのと同じです。

 

 

自慢して言うことが無いということは、家造りにこだわりが無いということです。

 

こだわりを持って家づくりをしている会社さんの方が絶対に良いものが出来ると思います。

 

 

こんな視点で色々な会社さんのウェブサイトを見ていただけると、違いが見えてくるかと思います。

 

キレイ事を並べているだけなのか、きちんと考えて家づくりをしているのかを見るには、結構良いです。

 

良い会社さんと良いお家を建ててくださいね。

 

土永