VOICE
お客様の声
case15

- be>plus
- C STYLE
家づくりのきっかけはどのようなものでしたか?
子どもたちから「ずっとここにいるの?」と言われたのがきっかけなんです。以前は、築50年ほどの古い官舎に住んでいたのですが、「家を建てたら良いじゃん」という息子の一言で家づくりを本格的に考え始めました。
私は言い出したらすぐ行動に移すタイプなので(笑)、翌日から早速スマホで土地を探し始めたんです。
ハウスメーカーの展示場でモデルハウスも2件ほど見学したんですが、良いと思いつつも、どこかピンときませんでした。 そんな時、知人がリビング建築工房さんで家を建てているということを知って完成見学会に行ってみたんです。
見学会の印象はいかがでしたか?
塗り壁や開放感のある吹き抜けを見て、「これだ!」と思いました。「ここなら住みたい!」という気持ちになりましたね。
それから断熱や気密性の話を聞くうちに、寒かった官舎の経験もあって、暖かい家に住みたいという思いが強くなったんです。
リビング建築工房の皆さんの雰囲気もすごく良かったし、自分たちのために良い家を作ってくれそうだな、という信頼感がありました。
ハウスメーカーの方々とは全然違う印象でしたね。

土地探しから、プラン(間取り)決定までの流れを教えていただけますか?
土地は、リビング建築工房さんが、4件紹介してくれました。
その日の午後に印南町で見学会があったので参加して、帰りの道中もずっと土地のことを考えていて、日が暮れて真っ暗なのにその足で土地を見に行ったんですよ。暗くて怖かったですが(笑)。でも翌朝には電話をして、今の土地に決めました。
それから1週間後には、LスタイルとCスタイルの2つのプランを出していただいたんです。
土地が広かったのでCスタイルに決めましたが、プランはほとんど直すところがありませんでしたね。南側が少し空いていて視界が抜けているので、Cスタイルを少し変形したJスタイルのような形にしてもらったぐらいでした。

回遊動線を気にされる方もいるかと思いますが、私たちは家のことなど全く分からないので、信頼しているプロの人が良いと言われているものを信じようと思ったんです。
実際に生活してみると、そんなに家の中をぐるぐると歩き回ることはありませんし、とても効率的で生活のしやすい間取りだと実感しています。
仕様決めについて、印象に残っていることはありますか?
外観の色を白かグレーで迷いましたが、パンフレットの表紙の家が白だったことと、見学会で見た家も白だったので、白に決めました。
設備機器は、メーカーさんのショールームに行ったのですが、タカラさんのホーローに一目惚れして決めたんです。
お洒落な見た目も大事ですが、前の家が木製で掃除がしにくかった経験があったので掃除のしやすさを重視しました。
内装の選択はいかがでしたか?
床材は、印南町の見学会で見た家のフロアがすごく良かったので、突き板のフロア材を選びました。
クロス(壁紙)は、照明をつけても眩しくならないように、少しだけグレー寄りの白にしました。キッチン背面とカウンター、主寝室は同じ柄にして、トイレだけは洗面に合わせた違うグレーにしています。正直、クロスを決めるのは結構大変でしたね(笑)。
ウッドデッキも使いやすそうですがいかがですか。
はい。実は当初は全面ウッドデッキにする予定だったんですが、犬を飼っているので途中で一部を天然芝に変更したんです。家の中にドッグランがあるような感じで、犬も喜んでいると思いますよ(笑)。

建築中の思い出なども伺えますか?
上棟式の時の印象が強く残っていますね。1日でこんなに建つのかと驚きました。仕事終わりに見に来ることが多かったのですが、徐々に壁ができてきて、実際に建ってくると30坪ちょっとでも大きく感じましたね。
外構工事はどのように?
リビング建築工房さんに紹介していただいた業者さんにお願いしました。
要望として、車4台は置けるようにして欲しいということぐらいだったのですが、将来的な木々の成長を見越した配置計画や、四季折々に楽しめるの樹木や草花を提案してくれました。

紅葉するやまぼうし(2024.11月/お施主様撮影)
実際に住んでみていかがですか?
以前の家では、真夏にエアコンを19℃で設定しても暑かったのに、今は27℃設定でも快適に過ごせることに驚きました。電気代だけで月々2万円は下がりましたし、ガス代も含めると冬は3万円以上は下がっていると思いますよ。
冬でも、室内では半袖で過ごせるくらい暖かいんです。
ちなみに、まだカーテンをつけていないんですよ。必要だったらつけようと思っていたのですが、外からはウッドフェンスが目隠しになっていますし、暑さ寒さも全くないので、今のところ必要ないんですよ(笑)。
最後に、これから家づくりを考えている方へメッセージをお願いします。
色々な住宅会社があると思いますが、リビング建築工房さんのように断熱性や気密性など、住み心地の良い家づくりをしてもらえる会社を選ぶと良いと思います。
一年中、同じような快適な環境で過ごせるということは、本当に素晴らしいと実感しています。断熱性や気密性の話は、最初は「本当かな?」と半信半疑でしたが、実際に住んでみて、暑くも寒くもないというのは一番の魅力だと実感しています。
いまの時代はネットでたくさんの情報が入手できますが、プロ目線でメリット・デメリットを言ってくれるのは心強かったです。
気密性が高いので静かだし、お友達も「また来たい」と言ってくれるんです。
全て息子に感謝ですね(笑)。あの一言がなければ、まだ官舎にいたかもしれません!

本日は、ありがとうございました。
リビング建築工房 ホームページ取材班