EVENT

イベント

be▶plus[2F STYLE] at.御坊市

ご予約受付終了いたしました。
たくさんのお問い合わせありがとうございました!
以前の愛着ある住まいの暮らし易さはそのままに、
性能による快適さと太陽のエネルギーを味方に
パワーアップした心地よい「建て替え」のお家です。

開催日2025.1.18 (sat) ~1.19 (sun)
開催時間1.18 (sat) 11:00~18:00/1.19 (sun) 10:00~18:00
開催場所御坊市
  • イベント予約
  • 見学会参加特典
  • 小上がり和室
    畳は見ているだけでも落ち着くというご主人にとって和室は必須でした。小上がり和室に腰を掛けるとリビングの壁掛けテレビがちょうど真正面に見えます。ご主人が横になってテレビを見ている風景が浮かんできます。隣接するリビングの天井は吹き抜けになっているので、小上がり和室ですが、大変解放的な空間になっています。
  • 水廻りの動線
    玄関ホールから一直線に洗面室→脱衣室→お風呂が続いています。家族が外で汚れて帰って来てもきれいにしてからリビングに向かうことができます。玄関を入って正面にドアがあると玄関ホールに圧迫感が生まれるので、洗面室にドアはつけませんでした。結果、ノータッチで手を洗いに直行でき一石二鳥になりました。
  • 横並びのダイニング
    これまでの住まいのキッチンは対面式キッチンカウンターでした。キッチンカウンターを回る動線がストレスになっていたので次は絶対横並びにしようと決めていらっしゃいました。ダイニングテーブルのすぐ後ろには用途多彩な大容量の収納棚があり、奥様だけでなく家族にも嬉しい動線になりました。
  • 憧れのオシャレな室内窓
    奥様が家のどこかで取り入れたかったという格子の室内窓は、キッチンに採用しました。こちらには構造上外せない柱と壁がありましたが、可愛いデザインの窓を取り付けることで壁による閉塞感もなくなり、奥様が希望していた、家事をしながらリビングの様子を覗うことも叶えられました。
  • 外の様子がわかる窓
    キッチンカップボード上に設置された引き違い窓。窓を開けると玄関前の様子を覗うことができます。このような場所ではFIX窓を採用されることが多いのですが、奥様の強いご希望で開け閉めできる引き違い窓を採用されました。家の前で遊ぶお子様の様子を気にかけたり、食事の時間を知らせたり、お子様とのコミュニケーションに最適な窓になりました。
  • 2階吹き抜けの手摺を通常の隙間の空いたものではなく黒縁のスタイリッシュな半透明のパネルにすることで、お子様の安全を確保しました。男の子が二人いると想定外の動きを予想しておくことも必要です。ここでも、奥様のお子様に対する思いやりがひしひしと伝わってきます。
  • 夫婦で決めたクッションフロア
    家づくりにおいてクロス選びは、女性にとって一大イベントです。水廻りと2階WCLのクロス、1階トイレ床のクッションフロアは奥様が厳選されました。2階トイレ床のクッションフロアのイメージが沸かずに悩んでいたところ、ご主人が「いいのがあるよ」と見つけて提案してくれました。二人で選んだクッションフロアはきっと思い出と共にずっと心に残るでしょうね。
  • 外壁
    ご主人が見学会の時に「珍しい!」と一目惚れされました。塗り壁の外壁は、かっこ良さ、可愛いさ両方のテイストを作り上げる事ができますが、今回のお家は、奥様お気に入りの少しクラッシックな雰囲気の玄関扉を合わせることで、新しい表情を見せてくれています。色の出方が日向と日陰で変わるので、サンプルを何度も外へ持って行き確認されました
© 2020 liv-aa